国保に入るとき
加入の届出が遅れた場合でも、届出した月からではなく、加入の資格を得た月までさかのぼって国保税を納めなくてはなりません。
こんなとき | 手続きに必要なもの |
◆職場の健康保険に加入していない人が、他の市町村から転入してきたとき | 転出証明書、印鑑 (前年分の所得証明等) |
◆職場の健康保険をやめたとき | 資格喪失証明書、印鑑 |
◆職場の健康保険の被扶養者からはずれたとき | 被扶養者資格喪失証明書、印鑑 |
◆子供が生まれたとき | 母子手帳等 |
◆外国籍の人が加入するとき | 在留カード |
◆生活保護を受けなくなったとき | 生活保護廃止決定通知書、印鑑 |
14日以内に手続きが必要です。