長寿会活動
長寿会とは?
長寿会は、地域を基盤とする高齢者の自主的な組織です。
浅川町内には、長寿会が6団体あり、生きがいと健康づくりのため様々な活動を行っています。
活動目的
- 仲間づくりを通して、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする楽しい活動を行います。
- 知識や経験を生かして、地域の諸団体と共同し、地域を豊かにする社会活動に取り組みます。
- 明るい長寿社会づくり、保健福祉の向上に努めます。
会員
入会を希望する高齢者で、概ね60 歳以上の方を対象としています。
活動概要
健康づくり事業
体力がない高齢者でも参加できるスポーツ大会等を実施し、健康づくりに加え、介護予防も視野に入れた活動を行います。
熱戦!グランドゴルフ大会
わきあいあい料理教室
大盛況の芸能大会
単位長寿会活動
お問い合わせ
長寿会に加入したい、長寿会の詳しい活動内容が知りたいなどのお問い合わせは、お住まいの地域の長寿会又は浅川町長寿会連合会までお問い合わせください。
浅川町長寿会連合会事務局(浅川町社会福祉協議会) ℡36-3163
浅川町内の長寿会
- ■ 荒町長寿会
- ■ 本町長寿会
- ■ 南部長寿会
- ■ 東大畑長寿会
- ■ 山白石北部長寿会
- ■ 山白石南部長寿会